オンライン家庭教師サービスが増えている中、どのサービスを選べばいいか迷っていませんか?
塾と違って自宅で指導を受けるので、利用者の感想を聞ける機会もあまりないですよね。
「子どもの成績にかかわることだから事前にしっかりと調べなくては!」…とは思いつつも、正直言うと情報収集が面倒だというあなたに代わって、私が各オンライン家庭教師サービスの特長や口コミを調べてきました!
今回は、「Axisオンライン」をご紹介します。
Axisオンラインは、全国の優秀な講師陣による個別指導と、経験豊富な教育アドバイザーによる手厚いサポートで効率よく目標達成へと導くことができるオンライン家庭教師です。
ひとりひとりの目標や生活サイクルなどに合わせてカリキュラムを作成したり、家庭での学習方法やその子にあった成績アップ方法などをアドバイスしながら、子供たちの目標達成を全力でサポートしてくれます。
この記事では、「Axisオンライン」について
- サービスの特長
- 料金体系
- 利用者の評判・口コミ
をご紹介します。
結論から言うと、
- Axisオンラインは40年以上の学習塾運営ノウハウで提供する質の高い授業を受けられる
- 利用料金は指導料+システム関連費で入会金はかからない
- 経験豊富な教育アドバイザーと全国の優秀な講師陣によるタッグで手厚い学習サポート
- 口コミでは講師に満足する声が圧倒的に多く、全体的に満足度が高い
となっています。
40年以上の歴史があり、学習塾運営のノウハウを兼ね備えているオンライン家庭教師会社だからこその手厚い指導が気になりますね!
詳しく見てみましょう!
Axisオンラインの特長!
最近はオンライン家庭教師サービスがどんどん増えていて、どこを選べばいいのかわかりにくくなってきていますよね。
Axisオンラインの特長はズバリ、
- 40年以上の学習塾運営ノウハウで提供する質の高いオンライン個別授業
- 初期費用は0円!スマホやタブレットでも簡単に受講できる
- 受けたい時に受けたい分だけの便利なスポット授業を展開
- 経験豊富な教育アドバイザー×全国の優秀な講師陣による手厚い学習サポート
の4点です。
特長その1:40年以上の学習塾運営ノウハウで提供する質の高いオンライン個別授業
Axisオンラインを運営するのは『ワオ・コーポレーション』です。
ワオ・コーポレーションでは、オンライン家庭教師事業だけでなく、学習塾「能開センター」や「個別指導Axis」などの教育事業を展開していて、塾業界で40年以上の実績があります。
オンラインでの個別授業に最適なカリキュラムと、経験豊富な講師陣で、質の高い授業を提供してくれます。
特長その2:初期費用は0円!スマホやタブレットでも簡単に受講できる
Axisオンラインはパソコンだけではなく、タブレットやスマートフォンにも対応したオリジナルのシステム採用しています。
始めたいと思ったら簡単に設定し始められるので、オンライン家庭教師を受講する前に機材を新たに購入する必要はありません。
また、基本的に生徒側の希望教材を活用しながらの授業に対応しているので、初期費用がかからず安心して始められます。
パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンもOKな対応はかなり嬉しいですよね!
特長その3:受けたい時に受けたい分だけの便利なスポット授業を展開
「ここがヤバイからテスト前だけ受けたい!」や「習い事で忙しいから、その間に受けられる分だけ受けたい!」「わかりにくい部分だけ教えて欲しい!」など、生徒の要望に合わせて1回からのスポットで授業を受けることができます。
とても手軽に利用できるので、定期的な受講前のお試しとしても良さそうです。
自分のペースで自由に授業を入れることができるシステムは、急なスケジュール変更があっても安心ですね!
特長その4:経験豊富な教育アドバイザー×全国の優秀な講師陣による手厚い学習サポート
Axisオンラインでは、経験豊富な「教育アドバイザー」が家庭と講師の架け橋として支援しています。
目標や生活サイクルなどに合わせてカリキュラムを作成したり、家庭での学習方法などひとりひとりにあった成績アップ方法などをアドバイス。
保護者の相談役や講師への指導役として、生徒の目標達成を全力でサポートしています。
教育アドバイザーと講師のタッグで授業の質の向上や多方面でのサポートを努力している会社なんですね!
→今すぐオンライン家庭教師Axisオンラインを詳しく見てみる!
Axisオンラインの利用料金は指導料+システム関連費
Axisオンラインには「スポット授業」と「通年授業」の2つがあります。
「スポット授業」は、月単位で受講したいコマ数分だけ申し込む受講スタイル、「通年授業」は、原則毎週決まった曜日・時間帯で受講するスタイルになっています。
ちなみに、学年ごとの利用料金一覧はこちら。
【スポット授業】
➀基本コース (全国の国・私立大学)
学年 | 40分授業1回の料金 |
小1~小5 | \3,091 |
小6~高1 | \3,388 |
高2 | \3,509 |
高3・高卒 | \3,751 |
➁難関コース (北海道大・東北大・大阪大など)
学年 | 40分授業1回の料金 |
小1~小5 | ¥3,388 |
小6~高1 | ¥3,696 |
高2 | ¥3,817 |
高3・高卒 | ¥4,059 |
➂プロ講師 (講師のスキルによって金額が異なります。)
区分 | 学年 | 40分授業1回の料金 |
プロ講師B | 全学年 | ¥5,632 |
プロ講師A | 全学年 | ¥6,897 |
その他にも、東大コースや医学部コースなどがあります。
【通年授業】
➀基本コース (全国の国・私立大学)
学年 | 週40分×月4回の授業料金 |
小1~小5 | ¥11,220 |
小6~高1 | ¥12,320 |
高2 | ¥12,760 |
高3・高卒 | ¥13,640 |
➁難関コース (北海道大・東北大・大阪大など)
学年 | 週40分×月4回の授業料 |
小1~小5 | ¥12,320 |
小6~高1 | ¥13,420 |
高2 | ¥13,860 |
高3・高卒 | ¥14,740 |
➂プロ講師 (講師のスキルによって金額が異なります。)
区分 | 学年 | 週40分×月4回の授業料金 |
プロ講師B | 全学年 | ¥20,460 |
プロ講師A | 全学年 | ¥25,080 |
その他にも、東大コースや医学部コースなどがあります。
※2020年7月現在の料金です。
最新情報や各コースの詳細は、Axisオンライン公式サイトでご確認ください。
- 料金は全て税込み価格になっています。
- 別途¥2,640(税込)〜/月のシステム関連費がかかります。
- 手持ちの教材だけでなく、Axisオンライン経由での教材の購入もできます。
自分の好きな時に授業をしたい時は「スポット授業」、曜日を固定して授業をしたい場合は「通年授業」がオススメです。
料金は「通年授業」の方が安く設定されています。
講師のランクが選べるのもポイント高いですよね!
→今すぐオンライン家庭教師Axisオンラインを詳しく見てみる!
Axisオンラインの評判・口コミ!利用者の感想を集めました
ここからは、Axisオンラインのサービスを実際に利用した人の評判・口コミ・感想をご紹介します。
良い意見・悪い意見の両方を掲載するので、参考にしてくださいね!
良い評判
Axisオンラインの授業は、なんといっても先生の優しさと教える上手さだと思います。
始めた頃は不安だったけど、先生方の励ましによりやる気も出てきました。
(引用元:Axisオンライン 公式サイト)
勉強を教えてもらう時に優しい講師だとホッとしますよね!
それプラス教えるのが上手な講師だと自分のモチベーションも上がってきます。
担当の先生は、私の記述の文章を瞬時に的確に添削してくださり、とても信頼することができました。そして、入試の日ぎりぎりまで授業をしてくださったので、入試本番でも、いつもと同じ気持ちで集中して問題を解くことができました。
また、教育アドバイザーさんが宿題をチェックするときに一緒に温かい応援メッセージも送ってくださり、疲れた時にも頑張ろうという気持ちになりました。
先生方が最後まで支えてくださったおかげで無事、第一志望を含め受験した全ての学校で合格することができました。ありがとうございました。
(引用元:Axisオンライン 公式サイト)
目標は決まっていたので、大好きなサッカーやピアノを続けながら苦手科目を克服するためにAxisオンラインで英語・理科・社会を勉強しました。
英語は徐々に成績がアップし70点代だったのが90点代にまであがりました。
受験前には先生から応援の手紙をいただき、とても嬉しかったです。
部活を犠牲にすることなく志望校に合格することが出来て本当に感謝しています。
(引用元:Axisオンライン 公式サイト)
講師だけでなく、生徒と講師、指導センターと家庭、それぞれの架け橋の役割を果たすの教育アドバイザーが存在するのがAxisオンラインの強みです。
講師からの励ましは子供たちの頑張る源になりますよね!
他にも講師からの励ましの言葉が嬉しかったという口コミはかなり多く見られました。
励まし上手で優しくて丁寧に教えてくれるので理解が進むと、講師への評価は高いようです!
悪い評判
口コミサイトにはAxisオンラインの悪い評判は見当たりませんでした。
私が調べた中で唯一、欠点だと感じたのは、
- 毎月、指導料とは別にシステム関連費(¥2,640(税込)〜)がかかる。
でした。
このシステム関連費は毎月かかるので、それを含めた金額が月謝だと認識するのが良さそうですね。
悪い口コミが一切なく、そこだけ気になりましたが…それだけ満足度の高い会社なのかもしれません!
口コミ総合:講師のサポートをする教育アドバイザーが存在!
Axisオンラインには、教育アドバイザーによるモニタリングシステムがあり、定期的に授業を巡視しています。
生徒にとって最適な先生の選定や、カリキュラム作成・学習相談・進路相談、また指導の進捗管理や授業自体へのアドバイスなどを行い、生徒の目標達成を支援しているのでレベルの高い授業の受講が可能です。
自分の不安を多方面で相談できるこのシステムは他のオンライン家庭教師会社には見られないので、さすが塾業界で40年以上の実績がある会社と言えますね。
その結果が講師の高評価に繋がっているのでしょう!
一方で、悪い口コミが見当たらないのが気になりましたが、まずは無料体験授業でAxisオンラインの指導法が子ども合うか合わないか自分の目で確かめてから判断してください。
まとめ
今回はAxisオンラインの特長や料金体系・評判についてお伝えしました。
まとめると
- Axisオンラインは40年以上の学習塾運営ノウハウで提供する質の高い授業を受けられる
- 利用料金は指導料+システム関連費で入会金はかからない
- 経験豊富な教育アドバイザーと全国の優秀な講師陣によるタッグで手厚い学習サポート
- 口コミでは講師に満足する声が圧倒的に多く、全体的に満足度が高い
でした。
Axisオンラインを経営するワオ・コーポレーションは塾経営の老舗と言っても良いでしょう。
個別指導のノウハウがバッチリなので、オンライン家庭教師の講師が優秀なところも頷けます。
講師のランクを色々選べるところも魅力ですね!
→今すぐオンライン家庭教師Axisオンラインを詳しく見てみる!
コメント