オンライン家庭教師サービスが増えている中、どのサービスを選べばいいか迷っていませんか?
塾と違って自宅で指導を受けるので、利用者の感想を聞ける機会もあまりないですよね。
「子どもの成績にかかわることだから事前にしっかりと調べなくては!」…とは思いつつも、正直言うと情報収集が面倒だというあなたに代わって、私が各オンライン家庭教師サービスの特長や口コミを調べてきました!
今回は、「ミーミルオンライン」をご紹介します。
オンライン授業をフリマ感覚で簡単にやりとりできる新感覚の学習スタイル。
2019年6月にスタートした新しいオンライン家庭教師サービスです。
この記事では、「ミーミルオンライン」について
- サービスの特長
- 料金体系
- 利用者の評判・口コミ
をご紹介します。
結論から言うと、
- 24時間365日どこでもレッスンOK
- 希望の条件にあったぴったりの先生とマンツーマン指導
- かかる費用はレッスン料のみ!
- 新しいサービスのため口コミが少ない
となっています。
お手軽なイメージのあるフリマですが、「授業×フリマ」はどんなシステムなのでしょうね~。
詳しく見てみましょう!
ミーミルオンラインの特長!
最近はオンライン家庭教師サービスがどんどん増えていて、どこを選べばいいのかわかりにくくなってきていますよね。
ミーミルオンラインの特長はズバリ、
- 24時間365日どこでもレッスンOK
- 希望の条件にあったぴったりの先生とマンツーマン指導
- 教わりたい先生を予約、またはリクエストでピンポイント質問
の3点です。
特長その1:24時間365日どこでもレッスンOK
全国にいる登録講師の中から、自分の希望の時間帯で教えてくれる講師を見つけることができます。
ネット環境さえあれば、どこでも受講可能。
パソコン、スマートフォン、タブレット、どの端末でも利用できますよ。
専用のアプリで講師を検索し、気に入った先生を見つけたら、トークボタンを押して直接メッセージのやり取りが可能。
授業の日時などを相談し、お互いに合意がとれたら約束の時間になったら授業を開始します。
アプリ内の「room」ボタンからオンラインレッスンがスタート!
お互いのタイミングが合えば、「予約」ではなくすぐに授業を開始することも可能です。
まさにフリマアプリのように、自分の希望に合う気に入った先生を探して、良い先生を見つけたら購入!ではなく…、授業の予約を相談するだけなんです。
レッスンにはzoomを使用するので、あらかじめzoomアプリもダウンロードしておいてくださいね。
特長その2:希望の条件にあったぴったりの先生とマンツーマン指導
東大・京大などの有名大学生や、教師・講師などを仕事にしてる人など学力に自信のある人達が全国から登録しています。
登録時には、学歴や資格などもきちんと提示されているので安心です。
でも、登録している講師の中から、自分の希望通りの先生を探すのは大変そう…。
細かく条件指定をすることができるので、どんな先生に教わりたいか、自分の側で条件を決めておくことがポイントです。
ただ順番に講師一覧を眺めてしまうと、なかなか決められません。
○○大学出身の先生なのか、現役大学生を希望なのか、性別など、自分の条件をしっかり決めておくとスムーズに見つけられますよ~。
気に入った講師を「お気に入り」登録しておくと、レッスンを依頼しやすくなります。
特長その3:教わりたい先生を予約、またはリクエストでピンポイント質問
レッスンを受けるには2つの方法があります。
- 教わりたい先生に直接メッセージを送る
- 聞きたい質問を投稿する
1つは、教わりたい先生に直接メッセージを送り、授業の日時や内容を相談してから授業を受けることができます。
2つめは、自分が聞きたい質問を投稿して、投稿に返信が来た中から先生を選び教えてもらうことも可能です。
その時に合った方法を選んで授業を始めることができますね。
その時1度限りのマッチングなので、良い先生だなと思ったらまたお願いできますし、合わないなと思ったら1度きりでさよならできます。
先生と合うか合わないか不安、いろいろな先生に教わりたいという人にはぴったりですね!
ミーミルオンラインの料金は、レッスン料金のみ!30分1.000円~
入会金、管理費、システム費、テキスト代などは一切かかりません。
支払いはレッスン料金のみ!
30分1.000円~ですが、先生によって料金が変わります。
やむを得ずキャンセルしたい場合には、受講者側からのキャンセル料金は、
レッスン開始時間12時間~:無料
レッスン開始時間6~12時間:レッスン料の半額
レッスン開始時間6時間以内:レッスン料の全額
となっています。
※いずれも2020年8月現在の料金です。
最新情報は、ミーミルオンライン公式サイトでご確認ください。
新規登録キャンペーンでポイントプレゼント中!
新規登録者全員に、1,000円分(125ポイント)プレゼント!
残念ながら、ミールオンラインには無料体験授業がないため、このポイントを使ってお試し体験授業を受けてみてくださいね。
登録は無料です。
ミーミルオンラインの評判・口コミ!利用者の感想を集めました
2019年6月に始まったばかりで、サービス開始からあまり時間がたっていないためか、良い口コミも悪い口コミもどちらもほとんど見当たりませんでした。
公式サイトのサービス内容を見る限りは、手軽に教えてもらえるオンライン授業だと思います。
自分が教えてほしいタイミングで、教えてほしいところだけを質問できるので、気軽に手軽に利用できますね。
個人的には、いつもは子どもの宿題を見てあげているけど、体調が悪くて今日はどうしても無理…。なんて時にも、便利に利用できるかな~と思いました。
一緒にその場にいるだけ、近くで横になって様子を見ていながら、先生が子どもの勉強を見てくれたらありがたい…。
オンライン家庭教師を利用してみたいけど…と思いながらなかなか入会できない方にも、お試し感覚で授業を受けてみるのもいいかもしれません。
あえて不安な要素をあげるなら、匿名性があるため、ニックネームのような登録名になっているところでしょうか。(氏名を掲載してる方もいます)
先生も子供もお互いに本名である必要はありませんが、先生と直接つながれる気軽さが、少し不安に思うかもしれませんね。
先生を選ぶ時には、高校生だとしても子ども任せにせず、一緒に先生のプロフィール内を確認してから選ぶなどの方法も検討してください。
まとめ
今回はミーミルオンラインの特長や料金体系・評判についてお伝えしました。
まとめると
- 24時間365日どこでもレッスンOK
- 希望の条件にあったぴったりの先生とマンツーマン指導
- かかる費用はレッスン料のみ!
- 新しいサービスのため口コミが少ない
でした。
登録も使い方も簡単で、本当に気軽にできるオンラインレッスン!です。
オンライン授業そのものを試してみたい、いろいろな先生に教えてほしい、質問があるときだけ使いたい人にはぴったりだと思います!
コメント