オンライン家庭教師サービスが増えている中、どのサービスを選べばいいか迷っていませんか?
塾と違って自宅で指導を受けるので、利用者の感想を聞ける機会もあまりないですよね。
「子どもの成績にかかわることだから事前にしっかりと調べなくては!」…とは思いつつも、正直言うと情報収集が面倒だというあなたに代わって、私が各オンライン家庭教師サービスの特長や口コミを調べてきました!
今回は、「家庭教師のホワイトベア」をご紹介します。
ホワイトベアでは、お子さん一人一人に合ったカリキュラムを毎月作成し、毎日どんな宿題をどのくらいの量やればいいのかを明確にしてくれます。
勉強が嫌いな子を「褒めて伸ばす」スタイルで、自然と自分から学習できる子へと変えてくれるんですよ!
この記事では、「家庭教師のホワイトベア」について
- サービスの特長
- 料金体系
- 利用者の評判・口コミ
をご紹介します。
結論から言うと、
- 生徒一人一人に合った個別のカリキュラムを作成
- カリキュラムの達成度は運営スタッフもチェックし、随時修正を入れていく
- 学校の教科書別に作られた「よく出る問題」の定期テスト対策
- きょうだい2人目無料!
となっています。
きめ細やかな指導方針なのにきょうだい2人目は無料ってすごいですね!
詳しく見てみましょう!
家庭教師のホワイトベアの特長!
最近はオンライン家庭教師サービスがどんどん増えていて、どこを選べばいいのかわかりにくくなってきていますよね。
家庭教師のホワイトベアの特長はズバリ、
- 一人一人に合わせた学習計画(カリキュラム)を作成
- 使っている教科書に合わせた定期テスト対策
- 小さな達成も見逃さない「褒めて伸ばす」スタイル
の3点です。
特長その1:一人一人に合わせた学習計画(カリキュラム)を作成
ホワイトベアでは、担当講師がお子さん一人一人に合わせたオリジナルのカリキュラムを毎月作成します。
カリキュラムには、毎日どの教科をどのくらいやるかが細かく記されていて、「今日は何を勉強しようかな?」と迷うことがありません。
学校の授業の進み具合や生徒本人の理解度に合わせて作られているから達成しやすく、お子さんのやる気アップにつながります。
さらに、カリキュラムは講師だけでなくホワイトベアの教務スタッフも確認しています。
状況に応じて細やかに修正対応してくれるので無理なく進められますね。
特長その2:使っている教科書に合わせた定期テスト対策
特に中学生にとって、定期テストの結果は内申点に反映され、高校受験に影響が出る大事なものです。
定期テストは学校で習った範囲の問題が出題されるので、教科書の内容をしっかり押さえておけば大丈夫。
ホワイトベアでは、教科書の出版社別に定期テスト予想問題集を作っています。
テストに出やすい問題を集めているので、短時間で効率よくテスト対策ができます。
※テスト対策問題集は月謝とは別料金です
特長その3:小さな達成も見逃さない「褒めて伸ばす」スタイル
ホワイトベアの指導方針は「褒めて伸ばす」スタイル。
勉強嫌いな子にガミガミ言っても、もっと嫌いになってしまうだけですよね。
例え学校の授業より遅れていようと、小さなことでも見逃さずに達成を褒めてくれます。
褒められたことで成功体験を得た生徒は、自然とさらに大きな達成を目指すことができますよ。
ホワイトベアは授業料後払い&きょうだい2人目無料!
ホワイトベアでは授業を受けた回数分だけ後払いするシステムです。
テスト前は普段より回数を増やしてもらうこともできますし、体調不良などで授業を受けられなかった時は授業料を払う必要がありません。
家計的にも計画が立てやすく無駄がないのが良いですね。
小学生~高校生まで全学年共通の料金設定なのもわかりやすいポイントです。
1回の授業時間 | 月4回(週1コマ) | 月8回(週2コマ) |
---|---|---|
90分 | 13,200円 | 26,400円 |
120分 | 17,600円 | 35,200円 |
※税込価格
※2020年7月現在の料金です。
最新情報は、家庭教師のホワイトベア公式サイトでご確認ください。
授業料以外には、初回のみ入会金として11,000円(税込)がかかります。
授業料・入会金以外にシステム管理料や講師紹介料などはかかりません。
また、購入必須ではありませんが、ホワイトベア専用テキストは別途料金での販売です。
オプションで月額3,000円の「通信動画講座」をプラスすることもできます。
きょうだい同時指導で2人目無料!
きょうだい2人を同じ指導時間に同時に見てもらうことができます。
一人が先生の講義を聞いている間、もう一人は演習問題を解くというスタイルで交代しながら教えてもらいます。
きょうだい同時指導の場合、なんと!2人目は受講料無料なんです!
ホワイトベアは小学生~高校生まで対応しているので、年齢が離れていても大丈夫。
実質半額になるのですごいですよね~。
家庭教師のホワイトベアの評判・口コミ!利用者の感想を集めました
ここからは、家庭教師のホワイトベアのサービスを実際に利用した人の評判・口コミ・感想をご紹介します。
良い意見・悪い意見の両方を掲載するので、参考にしてくださいね!
良い評判
とても話しやすい雰囲気で教えてもらえるので、わからないところを気軽に質問できました。宿題も大事な所だけを選んでもらえて短い時間でできたので、このやり方ならがんばれるし続けられるとやる気になりました。テスト対策もまずはよく出る問題から練習することで点数が上がりました。次は難しめの問題も解けるようになって順位を上げたいです。
(引用元:ホワイトベア公式サイト)
要点だけを的確に教えてもらうことで、集中力が切れる前に勉強が終わって達成感も味わえます。
「次は難しめの問題も解けるようになって順位を上げたい」という前向きな言葉がお子さん本人から出るのは嬉しいですよね。
高校は剣道部が強いところに行きたいと思っていたのですが、成績が足りなくて不安でした。家庭教師は自分のペースに合わせて先生が教えてくれるのですごくやりやすいです。インターネット指導だと部活の後でも時間をとられないのでいい感じです。毎日何をどれだけすればいいか決めてもらえるので、時間を決めて集中してできました。
(引用元:ホワイトベア公式サイト)
オンライン家庭教師は塾と違って通学しなくていいので、部活で忙しい中高生にもピッタリです。
自分で学習計画を立てられなくても、先生の決めてくれたカリキュラムをしっかり消化していくだけで力が付きます。
今月は追加のプリントを送っていただいたり、夏休み中の宿題を増やしていただくなど、こちらの要求に丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。
(引用元:ホワイトベア公式サイト)
テスト前や長期休みだけ授業回数や学習量を増やしたり、逆に体調を崩したときはお休みしたり。
受講回数分の後払い制だから無駄なく授業が受けられます。
悪い評判
家庭教師のホワイトベアに関する悪い口コミはネット上では見つけられませんでした。
私が調べた範囲内でちょっとマイナスポイントかな、と思うところは
- 「入会金と授業料以外かからない」と謳っているがテキストや問題集は別料金
- 1コマが90分or120分で長い
という2点です。
テキストや問題集は購入必須ではありませんが、やはりホワイトベア方式の指導を最大限活用するなら購入した方が良さそうです。
テスト対策問題集もホワイトベアの特長の一つなので、そこは料金内であってほしかったな、と感じます。
1コマ90分が長いかどうかは人によると思うのですが、私だったら1コマ30分~45分くらいにして、必要なら2~3コマ連続で受講という形の方が、スケジュールを立てる時に融通が利きそうに思います。
口コミ総合:生徒本人のやる気を引き出す指導が◎!保護者的には教材費が別途かかるのがネック。
一人一人に合わせて毎日やることを細かく決めてくれる学習計画など、子どものやる気を無理なく引き出せる工夫がされているのがいいですね。
小さな成功体験の積み重ねが本人の自信となって、さらに成績を上げたいと自分から思ってくれるところが素晴らしいです。
教材費が実際にいくらくらいかかるのかが公式サイトでは不透明なので、そのあたりは改善していただきたいですね。
まとめ
今回は「家庭教師のホワイトベア」についてサービスの特長や評判・口コミを紹介しました。
まとめると、
- 生徒一人一人に合った個別のカリキュラムを作成
- カリキュラムの達成度は運営スタッフもチェックし、随時修正を入れていく
- 学校の教科書別に作られた「よく出る問題」の定期テスト対策
- きょうだい2人目無料!
でした。
教育費がかさみがちな中、2人きょうだいのご家庭には本当に助かる制度ですね。
コメント